基本の「ストレートライン・ピルエット」に、国家資格一等のスクエアにならって上下動を加えたメニューです。
上下する区間ではスロットルとラダーを一定に入れつつエレベーター、エルロンを同時に変化させて機体が均一に自転しながら直線移動するように操作します。
動画のコーンは4m間隔で配置しています(1→2で8m)。
- 離陸して1.5m上昇し、左手前のコーンに移動
- 1→2の間で均一に180°旋回しながら2のコーンに移動
- 2→3の間で均一に180°旋回し、高度を3.5mまで上げながら3のコーンに移動
- 3→4の間で均一に180°旋回しながら4のコーンに移動
- 4→1の間で均一に180°旋回し、高度を1.5mまで下げながら1のコーンに移動
- 続けて、1→aの間で180°(1→2の間で360°)旋回しながら2のコーンに移動
- 2→3の間で均一に360°旋回し、高度を3.5mまで上げながら3のコーンに移動
- 3→4の間で均一に360°旋回しながら4のコーンに移動
- 4→1の間で均一に360°旋回し、高度を1.5mまで下げながら1のコーンに移動
- ヘリパッドに戻って着陸