ブログ

今年12月から始まる免許制度

今年(2022年)12月5日からドローンに初めて国家資格としての免許制度が導入されます。「免許」と聞くと、運転免許のようにそれが無くてはドローンを飛ばすことができない物のように感じますが、今回の免許は飛行分野を拡大するために一部の人を対象と...
ブログ

新しい練習会場

私たちはむしろレギュラーの講習と同じかそれ以上に日常の練習を重要視していて、毎週大野の六呂師自然楽舎に通っています。またここを技能向上練習会の会場としています。天候に左右されず、またランディングパッドやコーン等を配置して正確な操縦技術を訓練...
ブログ

夏の屋外夜間飛行訓練の必需品

夏の夜間飛行訓練では集まって来る虫が気になります。そこでホームセンターで見つけた頭からかぶるタイプの黒い虫よけネットを試したら、補助をしていても操縦していても全く集中力をそがれることなく大正解でした。
ブログ

夏の屋内練習の必需品

当スクールでは天気が良くても飛行訓練の半分くらいは屋内で行います。カラーコーンやマーカーを配置し、ビジョンポジショニング等の自律機能をOFFにして行う正確な飛行技術の訓練には屋内が適しているからです。ただ開校以来初めての夏を迎えるにあたって...
ブログ

脇役だけど飛行練習に欠かせない道具

ランディングパッドの設置に大活躍。エリッゼの鍛造ペグとペグハンマー。当スクールの屋外飛行練習場は元小学校のグラウンドで、写真のようなランディングパッドを買うと付いてくるプラスチックのペグでは歯が立ちません。でもエリッゼの鍛造ペグを試してみた...
ブログ

モード1の直進練習

画面中央奥の出発点から80m離れたこの青いランディングパッドの方向にまっすぐ前進し後退で戻る、モード1でのエレベーターの練習をしてみました。コツをつかむと全くラダーが入らないように直進することができます。
ブログ

目視外飛行と夜間飛行の訓練

当スクールにおける目視外と夜間飛行については、申込と講習日程の間に十分な日数があればDIPSで国交省の承認をとり、日数が足りない場合は係留装置を使用して承認不要な形で訓練を行います。
ブログ

お昼のお弁当

近くに飲食店やコンビニのある教習会場ではないので、当スクールではお昼に大野市内のいろいろなお店のお弁当を日替わりでお出ししています。そこで受講生の方に特に好評なお弁当ベスト3(順不同)をご紹介。新鮮なお刺身と圧倒的なボリューム感でインパクト...
ブログ

新緑の高原でドローン教習

周辺の山々からも雪が消え、新緑〜深緑に囲まれた六呂師高原で教習中。それにしても最近の受講者様の上達の速さにはビックリです。
ブログ

クリスマス・イブの練習から「コーヒーカップ」と「ピルエット・クロス」

翌日から大雪の予報が出ているのがウソのように快晴に恵まれた12月24日金曜日の午前中、いつものように佐々木と田中は体育館で飛行練習をしていました。その時の練習から、ドローンが自転しながら円を描く「コーヒーカップ」(遊園地にあるアレ)と、同じ...