練習風景 ドローン練習会場の紅葉 アイアイドームと紅葉 アイアイドームでの練習風景 11月も中旬になり我々が練習しているアイアイドーム周辺の木々がきれいに紅葉しています。この日はコーンを並べたコースを2つ作って、講師二人がそれぞれ練習しました。 のどかな... 2022.11.17 練習風景
練習風景 ドローン日和(秋の六呂師) フェールセーフ機能の説明中 屋外での操縦訓練は基本的にカラーコーンやランディングパッドを設置したグラウンドに降りて実施しますが、フェールセーフ機能(自動帰還)、インテリジェントフライトモード(半自動機能)の説明や専用のソフトウェアを... 2022.10.16 練習風景
練習風景 新しい練習会場 その2 きららパークふれあいドーム外観(福井市ホームページより) きららパークふれあいドーム内部 福井市西部にある体育施設「きららパーク」の「ふれあいドーム」が新しい練習会場です。人工芝が張られたテニス、フットサル練習場で、アイアイド... 2022.09.17 練習風景
練習風景 新しい練習会場 私たちはむしろレギュラーの講習と同じかそれ以上に日常の練習を重要視していて、毎週大野の六呂師自然楽舎に通っています。またここを技能向上練習会の会場としています。 天候に左右されず、またランディングパッドやコーン等を配置して正... 2022.08.30 練習風景
練習風景 クリスマス・イブの練習から「コーヒーカップ」と「ピルエット・クロス」 翌日から大雪の予報が出ているのがウソのように快晴に恵まれた12月24日金曜日の午前中、いつものように佐々木と田中は体育館で飛行練習をしていました。 その時の練習から、ドローンが自転しながら円を描く「コーヒーカップ」(遊園... 2021.12.27 練習風景
練習風景 ドローン講師の基本練習/ストレートライン・ピルエット ストレートライン・ピルエットを練習中の田中君 ドローンの練習方法についての僕の基本的な考え方は 動きの方向を直角方向から斜め、次いで円へ展開そして水平方向から垂直方向へと変化させ、その中で同時に操作する舵(スティック)を1... 2021.12.01 練習風景