宿泊と周辺案内

おすすめ宿泊施設

白水荘

白水荘(はくすいそう)

ツインの洋室が3部屋(35~42平米)と、ワンフロア貸し切りの3LDKを備え、少人数から10名までのグループに対応します。小京都と言われる大野市の中心市街地にありながら、スクール会場までも車で約20分と便利。

■ワンルームタイプ
洋室2ベッド(エアベッド使用で3名宿泊可)
エアコン/WiFi/ウォシュレット/浴室・洗面脱衣室
・雪(42m2)1泊 4,500円/人→予約する
・月(36m2)1泊 4,500円/人→予約する
・花(35m2)1泊 4,500円/人→予約する

■2Fワンフロア貸切(ベッド無し)
定員10名 3LDK/和室3部屋、キッチン、リビングダイニング
エアコン/WiFi/ウォシュレット/浴室・洗面脱衣室/洗濯機/乾燥室
・ワンフロア貸切 1泊 4,500円/人→予約する

稜白山荘

稜白山荘(りょうはくさんそう)

窓を開ければ日本百名山荒島岳の雄姿が目の前に見える一棟貸しの宿。「日本一星空がきれい」と認定されたこともある六呂師高原の自然をまるごと楽しめます。10名以上のグループにも対応可。スクール会場までは車で7~8分。

定員10名以上可(ベッド無し)
6LDK/和室5、洋室1、ダイニングキッチン
エアコン / WiFi / TV / ウォシュレット2ヵ所 / 浴室・洗面脱衣室 / キッチンIHコンロ / 居室インナー2重ガラス
・一軒家貸切 1泊 4,500円/人→予約する

周辺案内

越前大野城
「天空の城」越前大野城

大野市中心部に近い標高約250mの 亀山 に立つ大野城は白い雲海に浮かぶ幻想的な姿から「天空の城」と呼ばれています。この亀山一帯は散策を楽しめる公園で天守は博物館になっています。

九頭竜湖
「夢の架け橋」がかかる九頭竜湖

国内有数の規模を誇るロックフィルダム九頭竜ダムによってできた人造湖、九頭竜湖にかかる全長266mの箱ケ瀬橋は、瀬戸大橋のプロトタイプとして1967年に建設されたもので「夢の架け橋」と呼ばれています。

白山ワイナリー
白山ワイナリー

スクール会場からほど近い奥越高原の一角にある福井県内唯一のワイナリー。「やまぶどう」にこだわったユニークなワイン造りをしています。

福井県立恐竜博物館
福井県立恐竜博物館

勝山市の山中に輝く銀色の卵が福井県を代表する観光スポット「恐竜博物館」。世界三大恐竜博物館の一つとも言われ、国際的な恐竜化石研究の拠点であると同時に、大人も子供も楽しめる展示・体験学習施設です。

COCONOアートプレイス
COCONOアートプレイス

1950年ごろに全国で流行した小コレクター運動により、靉嘔(あいおう)氏、池田満寿夫氏らの作品など大野市民が所有する絵画は相当数に上ります。そんな人々の想いを結実させた大野市中心市街地にある市民ギャラリーです。

ブータンミュージアム
ブータンミュージアム

ブータンの暮らしや文化をテーマにした国内唯一のミュージアム。福井市中心部から風景がブータンに似ているという勝山市に昨年移転しました。幸福の国ブータンの空気を感じることができます。

タイトルとURLをコピーしました