コースと料金
コース/科目 | 標準講習日数 | 標準料金 |
一等無人航空機操縦士【初学者】総合コース(基本+夜間+目視外) | 11日 | 723,250円(税込) |
一等無人航空機操縦士【経験者】総合コース(基本+夜間+目視外) | 5日 | 302,500円(税込) |
二等無人航空機操縦士【初学者】総合コース(基本+夜間+目視外) | 4日 | 305,800円(税込) |
二等無人航空機操縦士【経験者】総合コース(基本+夜間+目視外) | 2日 | 182,600円(税込) |
補習料(実技/1時間) | 8,250円(税込) | |
再修了審査費用 | 22,000円(税込) |
- 上記日数は最短の場合です。見極めや修了審査に不合格の場合は補講や再審査が必要になります。
- 学科および実地講習は国土交通省告示第九百五十一号(令和四年九月五日)に準拠して行います。
- 修了審査は無人航空機操縦士実地試験実施基準、一等無人航空機操縦士実地試験実施細則 回転翼航空機(マルチローター)および二等無人航空機操縦士実地試験実施細則 回転翼航空機(マルチローター)に準拠して行います。
- 上記料金は3カ月ごとに変更される場合があります。
- 「お申し込み」ページからお申し込みください。その後、メールで料金の支払い方法等をお知らせいたします。
スケジュール
コース | 日程 |
一等無人航空機操縦士【初学者】総合コース(11日間) | 調整中 |
一等無人航空機操縦士【経験者】総合コース(5日間) | ■5/29(月)~5/31(水)・6/5(月)~6/6(火) |
二等無人航空機操縦士【初学者】総合コース(4日間) | ■6/12(月)~6/15(木) |
二等無人航空機操縦士【経験者】総合コース(2日間) | ■6/26(月)~6/27(火) |
お申込みの際には上記からご希望の日程を選び、申込フォーム内に記入してください。
※一等無人航空機操縦士コースについては夜間・目視外の飛行許可承認申請が必要となるため、ご希望日程の3週間前までにお申し込みください。
時間割と会場
コース(時間割) | 会場 |
一等無人航空機操縦士【初学者】総合コース(時間割) | 六呂師自然楽舎 ※天候により実地会場が美山アンデパンダン広場になることがあります |
一等無人航空機操縦士【経験者】総合コース(時間割) | 六呂師自然楽舎 ※天候により実地会場が美山アンデパンダン広場になることがあります |
二等無人航空機操縦士【初学者】総合コース(時間割) | 美山トレーニングセンター |
二等無人航空機操縦士【経験者】総合コース(時間割) | 美山トレーニングセンター |
受講にあたって準備していただくもの
- 技能証明申請者番号
ドローン情報基盤システム(DIPS2.0)から取得してください - 本籍の記載のある住民票の写し(6カ月以内に作成したもの)
- 運転免許証(表・裏)の写し、または
無人航空機操縦者身体検査証明書(6カ月以内に作成したもの)、
身体検査合格証明書、航空身体検査証明書 - 写真(縦30mm x 横24mm)の裏面に氏名および生年月日を記入したもの
- 経験者コースを受講する場合は国交省HP掲載講習団体発行の民間技能認証または国交省発行の許可承認書の写し
その他持ち物など
- 筆記用具
- マスク(任意)
- お好きな飲み物、おやつなど
六呂師自然楽舎:徒歩約5分のところに飲料の自販機はありますが、付近にコンビニはございません(車で約15分)。
美山トレーニングセンター/美山アンデパンダン広場:会場に飲料の自販機はあります。コンビニまでは車で約5分です。 - 動きやすい服装
天候の変化に対応できる服装をご用意ください。また屋外講習用には多少汚れても差支えのない靴をご用意ください。 - 上履き
※スリッパは会場にございます。