ブログ 最大離陸重量147kgのドローン 先日岡山で最大離陸重量147kgという大型ドローンの研修を受けてきました。この機体を複数台導入する地元の会社では主に液肥の散布に使用するとのこと。散布用のアタッチメントを付けて飛行する147kg機アタッチメントを取付中 2025.05.02 ブログ
ブログ 久しぶりの六呂師 4月21日、4月も下旬になってやっと雪が無くなった六呂師自然楽舎で、久しぶりの一等講習を行いました。山と桜がきれいです。残雪の荒島岳こっちは経ヶ岳 2025.05.02 ブログ
ブログ 4/12土曜日の能登町ボランティアの日報など 05:00 永平寺町松岡郵便局にて福井市内組集合しマイクロバスで出発。途中坂井市内で残りのメンバーと合流。丹南組と合わせ総勢27名で能登へ。09:00 現場の能登町に到着。作業開始。15:00 作業終了19:00 松岡へ帰着現場は豪雨被害に... 2025.04.15 ブログ
ブログ 技能向上練習会 このところ毎週のように技能向上練習会に参加されているMさん。近々に予定している二等経験者講習、ならびにその先の一等経験者講習に向けて練習に熱が入ります。写真はエレベーターとラダーの同時操作で円を描いているところ。2025/3/8 2025.03.14 ブログ
ブログ 講師の基本練習「後ろ向き円周飛行」 おなじみのサークルを後ろ向き(機体の後方を進行方向に向けて)で行います。スティック操作が逆になるだけですが、ちょっと感覚が変わって面白いです。コーンの間隔は適当ですが、上の動画では一辺8mの正方形に内接する形で円を描いています。 2025.01.23 ブログ練習メニュー
ブログ アバター2 先週の講習の合間に、講師の廣林君が最近買ったFPVドローン、DJI Avata2を披露してくれました。我々はふだん「ゆっくり、一定の速度で!」と口癖のように言っているので、そのスピード感が新鮮です。僕も買いたくなった。。(佐々木)操縦中の廣... 2024.12.24 ブログ